住民税・2期分・86000円を滞納してしまいました。
7月の転職を機に、”特別徴収”から”普通徴収”に切り替わり、役所から住民税の納付の振込用紙が届くようになりました。
初めは、
こんなん、給与から天引きやろ。
シカト、シカト!!
しかし、月日は過ぎ、給与明細を見ても、どこにも住民税が引かれている形跡はない。
その後もシカトを続け、数度の督促状が届き、
月日はさらに流れ、未納分に43000円に、次期分の43000円がのっかた86000円もの金額の振込用紙が届く。
無理だ。
今、この状況では、とても払える額じゃない。。。
あとで余裕ができたときにまとめて、、、
とりあえず、シカト、シカト、、、、、
そして、天罰は下される。
来てしまった。。。
最終通告!!!!
住民税を滞納すると。。。
シカトし続けた住民税の督促状。
シビレを切らした役所からついに最終警告文が届く。。。
最終警告書にかかれていたことは以下の通り。
- 未納です。
- 期日までに納付がなければ、勤務先へ給与の問い合わせをします
- あなたの信用が損なわれる可能性があります。あしからず。
ホンマもんのヤバイやつや。。。
更にこの最終警告書の恐ろしいところが、
作成日が12月16日。入金期限が12月23日。
手元に書類が届いたのは12月18日。
給与差し押さえまでの猶予は、
わずか、5日間!!!!!
『詰んだ。』と思いました。
助けてくれたのは、まさかの。。。
助けてくれたのは、まさかの嫁でした。
ざきお家では基本自分の支出は自分で払う。自己責任をモットーととしてお金の管理をしています。
そのルールに一切の情け容赦はなく、欲するならば稼ぐのみ。
稼げば稼いだ分だけ自分の手元に残るルールで運営をしています。
なので、驚きと安堵の気持ちがいりまじり、正気を保つのが精いっぱい状態に陥りました。
その後、、、
嫁さんから、支援金86000円が振り込まれた‼️
さっそく、滞納した住民税を払いに行ってきます!! pic.twitter.com/QEeeQn7Kcy
— ざきお@借金をなんとかしたい主夫 (@bimboooo_family) December 21, 2020
↓↓↓
無事、滞納した住民税86000円の支払いを完了しました。
ほんとに嫁には感謝です。
ちなみに嫁からは、
"キミの普段の態度次第では即日の一括返済の請求もあるから、気を引き締めて毎日を過ごしたまへ。"と脅し。。。間違えた、お言葉をちょうだいしております。 pic.twitter.com/yoGX5CEMtG
— ざきお@借金をなんとかしたい主夫 (@bimboooo_family) December 21, 2020
無事、86000円の振込みを完了。
給与差し押さえまで、残り2日の時点での振り込み。
その後、嫁が夜勤の仕事のときに、お礼の気持ちをラインすると、
住民税の滞納分を貸してくれることになった嫁とのやりとり。
ほんとに感謝です。
いつか必ず、
いや近いうちに、
絶対にこの恩は返します。 pic.twitter.com/5VJA8jf8Li
— ざきお@借金をなんとかしたい主夫 (@bimboooo_family) December 20, 2020
ということで、無事今回の住民税滞納の件は事なきを終えました。
【嫁への借金】
- 月々8000円、12回払い。
- 給料日の25日に支払い。
- 借入額:86000円
- 返済額:8000円×12ヵ月=96000円
心して日々を過ごすように。
住民税の督促が届いた時の対処方
準備中