なんと!日本初!ビットコインが貯まるクレジットカード、『bitFlyerクレカ』が誕生したんだ!!
その手のはもうやんときなよ。
この記事では、新しく仮想通貨取引所を運営するbitFlyerから登場したビットフライヤークレカ(bitFlyerクレカ)の特徴を紹介しています。
実際に審査の申請もしてみましたので、そのあたりの情報と併せて参考にしてください。
Contents
ビットフライヤークレジットカード、ビットフライヤークレジットカードプラチナとは?
「bitFlyer クレカ」は仮想通貨取引所を運営するbitFlyerが提供する、日本初の利用額に応じてビットコインを還元をうけられるクレジットカードです。
発行元は、新生銀行グループのアプラスが行っています。
![]() bitFlyer クレジットカード |
![]() bitFlyer プラチナカード |
|
ブランド | Mastercard | Mastercard |
種類 | スタンダード | プラチナ |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
キャンペーン還元率 | 2.0% (カード申込月と翌月) |
2.5% (カード申込月と翌月) |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) ※160万円/年でのショッピングで無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ |
スタンダードのビットフライヤークレカであれば、年会費は永年無料。気軽に申込みできる設定になっています。
その他にも、Apple Pay、QUICPayにも対応しています。
12/1の発行から3日で10,000件の申込があるなど非常に話題になっています。
bitFlyer クレカの入会申込数がわずか 3 日で 10,000 件を突破しました🎉これを記念して抽選で 20 名様に 10,000 円相当のビットコインをプレゼントします。
参加方法
1⃣ @bitFlyer をフォロー
2⃣ #bitFlyerクレカ10000件突破 をつけて、このツイートを引用RThttps://t.co/VYgEA3Ewgr#bitFlyer8th https://t.co/vXuyrIrbBA pic.twitter.com/6MK1xPrYqP— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) December 6, 2021
ビットフライヤークレジットカードのデザインは?
ビットフライヤークレカは、所有者名、カードナンバーがない、ナンバーレスなシンプルなデザインです。
デザイン性だけでなく、セキュリティ面にも配慮をした設計となっています。
ビットコインの還元率
ビットフライヤークレカの一番の特徴は、利用額に対して0.5%(プラチナは1.0%)をビットコインで還元をしてくれる点です。
ビットフライヤークレジットカードは0.5%還元
ビットフライヤークレジットカードは、
還元率0.5%です。
現在はキャンペーンで、入会月と翌月は2.0%の還元を受けることができます。
ビットフライヤープラチナカードは1.0%還元
ビットフライヤープラチナカードは、
還元率1.0%です。
現在はキャンペーンで、入会月と翌月は2.5%の還元を受けることができます。
ビットコイン還元の仕組みは
仕組みとしては、発行元であるアプラスの「とっておきポイント」が付与され、毎月20日に当日の交換レートで自動的にビットコインに交換されるといった流れになります。
交換されたビットコインはbitFlyerのアカウントに反映されます。
ですので、ビットフライヤークレカを申込む際は、同時にbitFlyerの口座開設が必要となってきます。
👉bitFlyerで口座開設をする。(※口座開設は無料、維持費も無料です。)
ビットフライヤークレジットカードのメリットは?
ビットフライヤークレカを利用するメリットは、なんといってもビットコインで還元を受けられる点です。
クレジットカードとしては、0.5%という還元率はやや低く感じられるかもしれませんが、
取引価格が激しく上下するのが仮想通貨。還元されたビットコインが値上がりする可能性は非常に高いと言っていいです。
ネットの口コミ等では、他の高還元率のクレカで付与されたポイントを現金化して、ビットコインを購入したほうが得だ!との意見もありますが、
還元されるビットコインが、自身のアカウントに自動で付与されるので、取引の面倒さがなく、気軽に仮想通貨取引を楽しむことができるところにメリットがあると考えます。
ビットフライヤークレジットカードはどんな人におすすめ?
日本初のビットコインの還元を受けられる、ビットフライヤークレカ。
発行元のビットフライヤーさんの想いとしては、仮想通貨取引に興味はあるけど、価格の乱高下が激しく投資するには怖いという気持ちを持っている方に、気軽に仮想通貨取引を挑戦してほしいという思いがあるようです。
還元のビットコインであれば、気軽に仮想通貨取引を楽しむことができるというわけですね。
また、僕のように以前の仮想通貨取引での失敗を引きずっているが、取引の状況などが未だに気になる方などにもおすすめです。
リスクを抑えて、再チャレンジすることも可能だからです。
ビットフライヤークレカで入金はできるのか?
仮想通貨取引所を運営するビットフライヤー自身が発行するクレジットカードであれば、ビットコインをクレカで買うことができるのでしょうか。
ビットフライヤークレカでビットコインが買えれば、ビットコインの還元と併せれば、より多くのビットコインが手に入るのでは。とお考えの方もいるかと思いますが、
ビットフライヤークレカでも、クレジットカードでのビットコイン(仮想通貨)の購入はできません。
元々はクレジットカードでの購入可能だったのですが、現在では国内どこの取引所でもクレジットカードでの仮想通貨購入はできないことになっています。
2018年より価格変動のリスクが大きいことを理由に、カード会社各社が禁止の対応をとったからです。
取引所を運営するビットフライヤーでも、ここの決まりごとは変わらないということですね。
僕自身、当時クレカで仮想通貨をたくさん買ってしまって大暴落。結果、今も引きずる借金を抱えてしまったから。
同じ境遇の人は今後も出てきてほしくないですね。
ビットフライヤークレカではキャンペーンを実施中

ビットフライヤークレカでは、発行開始を記念して、入会キャンペーンを実施しています。
- 先着10000名に500円相当のビットコインをプレゼント
- 入会月と入会翌月の還元率アップ
【500円相当のビットコインをプレゼント】
12/3に先着6000名から先着10000名に変更が発表されました。
先着10000名のプレゼント対象になれた方は、2022年の4月ごろに自身のアカウントに反映がされます。
【入会月と入会翌月の還元率アップ】
ビットフライヤークレジットカードは2.0%、ビットフライヤープラチナカードは2.5%での還元となります。
付与のタイミングはご利用月の翌月と、なかなか早いタイミングでの付与となります。
ビットフライヤークレジットカード審査は厳しい?
只今、申請準備中
ポイントサイト経由がお得

bitFlyerクレカへの申込みを少しお得にできる方法があります。
ポイントサイト『moopy』を経由して申込むことで、 2,000円分のポイント付与を受けることができます。
還元率やポイント付与の対象もめちゃくちゃあるので、この機会に登録しておくといいです。
👉moppyで会員登録をする。
まとめ
これから仮想通貨始めてみたいよ。という方も、すでに仮想通貨取引を楽しんでいる方も、お得に還元を受けて、仮想通貨取引を楽しんじゃいましょう。
また、仮想通貨ファンであれば、ここは是非とも入手しておきたいクレカだと思います。
是非、ビットフライヤークレカ公式サイトよりお申し込みを。
👉bitFlyerクレカに申込みをする。