先日買い物の際にイオンカードで支払いをしようとしたところ、
こちらのカードは使えないみたいですね~。。。
なんでだろう??
イオンウォレットのアプリを見てみると、確かに利用可能額が表示されていない。。。
原因をつかむべく、イオンカードのコールセンターに電話で問い合わせをしみてみると驚愕の事実が判明しました。
さようならイオンカード
問い合わせの結果から言うと、どうやら僕は二度とこの手元にあるイオンカードを利用することはできないということが判明した。
突然のクレジットカードの利用停止。
理由を聞いたところ、理由は大きく2点。
指定信用情報機関(CICなど)より、
- 他社クレカの利用状況
- イオンカードの支払い状況
この2点を踏まえて、イオンカードの利用基準を満たしていない。
との判断が下され、晴れて利用停止に至ったということらしい。
尚且つ、大学時代から10年近く利用をしてきたクレカだけに、ショックであったのは間違いない。
クレカ利用停止の原因について振返る
理由となった、
- 他社クレカの利用状況
- イオンカードの支払い状況
について、実際はどのような状況だったのか。
【他社クレカの利用状況】に至っては、最近A8のセルフバックでクレカ発行をしまくっていたので、間違いなくこれが原因かと思います。3枚新たに発行しています。(エポス、JCBオリジナル、dカードGOLDです。
【イオンカードの支払い状況】に関しても、もちろん身に覚えはあります。むしろありまくります。
先月は引き落とし日に口座にお金の準備ができていなく、数日遅れてハガキでのコンビニ払い。
このとき、何度もイオンカードから電話がかかってきていましたが、ほとんど無視していました。
今月に関しては、引落し日の朝に口座の準備ができていなかったので、引落し日の当日12時にイオンカードの指定口座へATMから振込みをしました。
引落し日に振込みをしたにも関わらず、翌日イオンカードから着信がありました。もちろんスルーです。ちゃんと払っているという認識だったので、”こっちは用はない!”そんな思いでした。
後々、カード利用のことを問い合わせた際にこの振込みのことを聞くと、
もう一度イオンカードを使うには
以上のような理由でイオンカードの利用は停止されたわけですが、
今後イオンカードをもう一度使うためには、
今の利用残高をすべて支払い終えた後に、再度利用の申込みをして、審査を通過すれば利用可能。
とのこと。
つまりは、今この手元にあるイオンカードは二度と使うことができない。ということ。
イオンカードは非常にカード発行の基準が甘いクレジットカードだけに、支払いの滞り等での利用に対する見切りは早いのかもしれない。
もう少し情報収集をしたいので、CICなどの信用情報が現在どのような状況になっているのかもチェックしてみたいと思います。
また報告します。
おわりに
ご利用は計画的に。
支払いはキッチリと。
金を借りている自覚を持つべし。