朝からやっちまいました。
やっちまったぁぁぁぁああ!!!!!!!!
完全に壊れた。
落としちまった。。。完全に嫁ブチギレ案件や😭 pic.twitter.com/J31zVQZ3v2
— ざきお@借金をなんとかしたい主夫 (@bimboooo_family) February 8, 2021
嫁がコストコで買ってきた自動開閉のゴミ箱。
ゴミ箱のクセに5000円オーバーの高級品。
これを朝、ブチ壊した!!!!
嫁のお迎え時間がせまる中、
焦り、急ぎ家事を済ませたく、
横着をして高いところから落とした。
蓋が閉まらん。。。
力づくで直そうとしたらパーツが折れた。
そして、センサーが故障し、今度は蓋があかない。
結局、コストコ行って、2代目(2台目)を購入。
節約して浮かしたお金がパァー。
予期せぬ、5,948円の出費。
使える生活費は、
次の給料日まで15日以上を残して
13,137円。
【今日の教訓】
”焦り”と”横着”は、
大きなミスを引き寄せ、
結果、時間とお金を失わせる。
焦りは横着を引き寄せ、
横着はミスを引き寄せる。
その結果、普通にしていれば
かからないはずだった、
余分な時間とお金が無くなる。
なんでもない事なのに。。。
”焦り”と”横着”を呼び寄せないためには、
”ゆっくりやる”を意識すること。
急がば回れ。
しっかり確認して、丁寧に物事をこなせれば
無駄な時間はかからない。
むしろ、ミスや見落としに気づいて
ミスの回避につながり、無駄な時間を
割かなくて済む結果につながる。
難しいのは、この”焦っている”、
”横着している”状態に気づけるかどうか。
これが実はけっこう難しくて、
日頃から自分の自身に意識をむける訓練をするといい。
方法として参考に、
こんな感じのことを日頃から意識的におこなうと
自分自身の異常な状態に気づけるようになる。
【※参考:人生は楽しいかい?(著:ゲオルギー・システマスキー,北川 貴英】
アホなことで大切な時間とお金を失わないよう、
落ち着いた日常をおくりましょう。