この記事では7月9日に放送される『マツコの知らない唐辛子の世界』についてまとめています。
激辛料理!!
真っ赤な唐辛子と、ツンとくる刺激的な匂いに食欲をそそられ、汗をポタポタとたらしながら食べる激辛料理は最高ですね!
今日はマツコの知らない世界は唐辛子特集です。おすすめの旨辛料理をご紹介します。
- マツコの知らない唐辛子の世界の放送まとめ
- 辛いだけじゃない。国産の旨辛唐辛子料理店の紹介
- この夏食べたい東京の辛いお店をご紹介
マツコの知らない唐辛子の世界・番組情報
番組基本情報
出演:激辛ラーメン店主・一匠さん
番組概要
世界では様々な唐辛子が開発され、日本で消費される唐辛子のほとんどが外国産。しかし、実は日本でも唐辛子栽培は行われている!
そんな日本で栽培された貴重な唐辛子の魅力を熱く訴えるのが唐辛子を日々研究する激辛ラーメン店主・一匠(いっしょう)さん。
この夏食べたくなる、辛くて旨い絶品唐辛子料理をご紹介!
7/9・火曜
夜8時57分より
【ゲスト情報】激辛ラーメン店主・一匠さん
本日のゲストは日本一の激辛ラーメンの提供する『拉麺一匠DEAD or ALIVE』の店主さん。
本日21時からTBSで放映のマツコの知らない世界は唐辛子!是非見てねー
#一匠#拉麺一匠DeadorAlive#マツコの知らない世界#淵野辺#唐辛子 pic.twitter.com/WKaEnTzbAy— 拉麺一匠DEAD or ALIVE (@ramendoa) July 9, 2019
【人気看板メニュー】
- 朝天麻辣白湯麺・ヨンカラ 1,080円
- 朝天麻辣白湯麺・HADES 1,480円
激辛マニアならこれ!
死にたいヤツはこれ!!
拉麺一匠DEAD or ALIVE
朝天麻辣白湯麺4辛いただきヨーソロー#浦の星麺友会 pic.twitter.com/RtYcWq2OHv— ガールパッチョ (@GG8001) May 30, 2019
住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺3-16-2 1F
電話番号:050-5593-5552
定休日:月曜日
👉【店舗詳細】拉麺一匠 DEAD OR ALIVE
👉【公式Twitter】拉麺一匠DEAD or ALIVE
マツコの知らない唐辛子の世界・放送内容まとめ
とにかく熱い!!
唐辛子に対する情熱が半端ない!!唐辛子にかける熱い思いを紹介します!
今の唐辛子業界の事情は?
唐辛子は”旨辛い”が大事。辛いの前に旨いがこなければならない。
現在、ホットソース市場は年間で2000億円にもなる一大市場に成長。一攫千金を狙うブリーダーがとにかく”辛い”を重視した唐辛子づくりが主流になっている。
今日はそんな旨くて辛い、国産唐辛子の魅力を伝えにきました。
・スコヴィル値・唐辛子の辛さの数値
生のうまい唐辛子。でも逆境にある国産唐辛子
唐辛子は連作ができなく、収穫が大変
放送された国産唐辛子料理が食べれるお店
【生の唐辛子使用】餃子・王 (神奈川・淵野辺)

生の唐辛子を使った料理。
通常は収穫後、乾燥させて粉末にする。この乾燥する際に飛んでしまう水分に旨みが詰まっているでもったいない。
【おすすめメニュー】
- 【生の鷹の爪を使用】四川激辛餃子 500円
鷹の爪を生で餡に混ぜる。通常の餃子より肉の量を減らして味のバランスを調整している。
【店舗情報】
住所:神奈川県相模原市中央区渕野辺3-9-17
電話番号:042-855-8866
営業時間:11:00-15:00,17:00-23:00
定休日:第1、3木曜日
予約:予約可能
【山梨県産ハラペーニョ】カーサテキーラTokyo(東京・新宿)

【山梨県産ハラペーニョの特徴】
辛さ:2500~5000スコヴィル
水不足だとストレスで辛くなる、富士山の天然水を使っているので野菜のうまみとみずみずさを味わえる
【おすすめメニュー】
- ハラペーニョホッパー 2個600円
メキシコでは定番の食べ物

【口コミ・レビュー】
アボガドチーズコロッケが人気のようです!
4日間で4個目
だれもが認める
スーパー激ウマフーズ#アボカドチーズコロッケ#CDJ1819 pic.twitter.com/sWLADO3NkU— おかゆ (@hi2ji_no_okayu) December 31, 2018
【店舗情報】
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-7-5 新宿トーシンビル B1F・B2F
電話番号:050-5590-7753
営業時間:[月〜金]16:00-25:00、[土・日・祝]11:00-25:00
定休日:不定休
予約:予約可能
👉【店舗詳細】カーサテキーラTokyo
👉【公式Twitter】カーサテキーラTokyo
【千葉県産プリッキーヌ使用】ASIAN TAWAN168(アジアンタワン168)
天候が穏やかで雨が少なく、バランスのいいほど良い唐辛子。最初はカラッってなって、いつのまにか抜ける
【おすすめメニュー】
- 激辛ガパオライス 1,150円
調理の途中で火力を調整してうまさを引き出している

全然大丈夫。辛くない。かなり印象変わったわ。
【口コミ・レビュー】
激辛フェスなどにも接客的に参加しているようです。
激辛グルメ祭り「ガパオライス(激辛)」(アジアンタワン168)激辛グルメと言えばタイ料理店は欠かせない存在だと個人的には思っています…安定のガパオライス!過去の経験を活かして、手前の唐辛子はまず全体にまんべんなく混ぜてからいただきます♪まとめて吸い込むとむせるからね。(笑) pic.twitter.com/pYhFlIEkm9
— オスカーは職場に欠員が出て多忙です (@oscar_nakano) May 16, 2019
【店舗情報】
住所:東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 B2F
電話番号:050-5589-3886
営業時間:[月〜土]11:00-14:00、15:00-17:00、18:00-23:00
[日・祝]11:00-22:00
定休日:不定休
予約:予約可能
👉【店舗詳細情報】ASIAN TAWAN168 カレッタ汐留店
【京都府産ハバネロ使用】そばどころ・西村さん(京都府・向日市)
10万~35万スコヴィル
野菜としての旨みを感じられる限界値
盆地で水はけがよく唐辛子栽培に向いている
【おすすめメニュー】
- 激辛ハバネロ入りカレーつけ麺950円
生の京都産ハバネロをペーストにして提供
辛くない。すごく、おいしい。
【店舗情報】
住所:京都府向日市寺戸町中ノ段18-8
電話番号:075-932-7579
営業時間:11:30~15:00,18:30~20:00(土・日のみ)
定休日:火曜、月曜・夜
【栃木県産・栃木三鷹使用】岡繁(栃木県)
完全国産・MADE IN JAPAN唐辛子
唐辛子会のレジェンドがみつけた土地は栃木県の大田原
【おすすめメニュー】
- サンタ唐揚げ定食860円
超人気の旨辛料理・栃木三鷹をまぶしてあげている
【口コミ・レビュー】
ふるさと祭りにも参加。サンタ唐揚げを大々的にアピール。
今日もふるさと祭り東京2018@東京ドーム☆
「岡繁(おかしげ)」さんの"さんたからあげ"、売って売って売りまくるぞぉ〜!!!\(^o^)/ボクの今日の登場は…
13:00〜
16:00〜
19:00〜 の予定!
場所は大田原市さんたからあげブース【A-35】付近デス♪(゚∇^*)#ふるさと祭り東京2018#与一くん pic.twitter.com/wBEeimrPZy— 与一くん 7/15じもフェス♪ (@yoichikun41) January 14, 2018
【店舗情報】
住所:栃木県大田原市山の手1-3-9
電話番号:0287-22-2474
営業時間:11:30~14:00,17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜・昼
この夏食べたい、人気激辛料理店
【創作料理】旨・辛ダイニング 赤い壺(東京・港区)
ジャンルにとらわれない激辛料理を提供しています。ファンの中では『激辛の聖地』とも。世界中の多種多様な唐辛子を使用し、辛いだけじゃない旨辛料理を楽しめるお店です。
【おすすめメニュー】
- 【看板メニュー】いかとニラのハバネロチヂミ 2,500円
- 赤い壺しゃぶ鍋 2,980円/1人前
- 地獄の鬼辛麻婆豆腐 1,280円
【口コミ・レビュー】
本日、旨辛ダイニング赤い壺さんにて、8辛のハバネロチヂミ完食しました🌶🔥
こんなに辛いものいける口だと思ってなかったのでこれから激辛どんどん制覇していきたいと思います💪笑
ただ、その後乳製品を鬼のように摂らないと胃がご臨終するようです。笑#激辛 #ハバネロチヂミ pic.twitter.com/KageGyuaJj— Yui Igarashi (@aloha_yui712) December 12, 2018
激辛は好きだけど、
ハバネロチヂミは辛過ぎて痛過ぎて・・・
もう二度と食べたくありません。#激辛 #ハバネロ #グルメ
激辛の聖地「赤い壺」最辛のハバネロチヂミは誓約書への署名が必要だった!https://t.co/SPlNIZqvfl— 根本大樹 (@daikinemoto) January 8, 2017
【店舗情報】
住所:東京都港区北青山3-5-9 レイカーズ青山 B1F
電話番号:03-3401-7883
営業時間:15:00~24:00
定休日:日曜、祝日
予約:予約可能
僕も一度、命を捨てる覚悟でチャレンジしてみたい!
【麻婆豆腐】味覚(東京・新橋)
そばを通るだけでむせ返す人が続出するという”日本一辛い”麻婆豆腐を提供してくれるお店です。
【メニュー】
- 【看板メニュー】味覚石焼麻婆豆腐 750円
- 【人気メニュー】味覚石焼麻婆刀削麺 900円
【口コミ・レビュー】
「辛いものを食べに行こう」と会社の人たちと新橋・味覚へ。テレビで紹介された時にむせてる人がいるんだよ〜と聞かされていたけど、実際出てきたら防災訓練かと思うぐらい煙を吸っただけで店内全員むせまくる!ハンカチ片手にその激辛を越えると確かな旨さがある頂点石焼麻婆豆腐🔥 pic.twitter.com/VXI03D1ulB
— Gadget Star/Takumi Nakazawa (@gadgetstar) August 16, 2017
【店舗情報】
住所:東京都港区西新橋1-10-8 西新ビル B1F
電話番号:03-6677-2666
営業時間:11:00~15:00,17:00~23:00
定休日:日曜、祝日
予約:予約可能
是非、実際に足を運んで体験してみてください!!
【パスタ】爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし(東京・代々木/町田)
選べる4種類のソースと3段階の辛さ(辛・激辛・爆辛)、太さが異なる2種の麺、量を自分好みに組み合わせていただき、さらに、自由に使える数々の激辛調味料で辛さもアレンジし放題の、元祖激辛スパゲッティ専門店です。
【メニュー】
- 全品550円、テイクアウトは500円
- 4種類のソースを選ぶ。(青とうがらしのペペロンチーノ・アラビアータ・ミートカレー・辛子明太子)
- 辛さを3段階から選ぶ。(辛(+0円)・激辛(+50円)・爆辛(+100円))
- 中太麺or極太麺
【口コミ・レビュー】
爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし
のペペロンチーノ 辛さ最大にしたらめっちゃむせる。。 pic.twitter.com/YLhhCqiR95— RED (@redoily007) July 7, 2019
【店舗情報】
●代々木店●
住所:東京都渋谷区代々木1-36-5 理容文化社ビル
電話番号:03-6300-6513
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
※町田店も新しくオープンします!
7月11、12日は全品300円での特別価格で激辛ぱすたが食べれる!
マツコの知らない唐辛子の世界・まとめ
- ただ辛いだけじゃない、”旨辛い”お店を探す。
- 国産の唐辛子を使用しているお店がおすすめ。
- マツコは意外と辛いものいける口。
放送を見逃してしまった方、マツコに紹介されたお店がしりたいという方、是非ブックマークをしていただけると嬉しいです。