この記事では7月2日に放送される2時間スペシャル『マツコの知らないかき氷の世界』についてまとめています。
そんななかで、やっぱり一番食べたくなるのが夏の風物”かき氷”!!
今やかき氷もお祭りでみる”いちご”、”メロン”~なんてのは時代遅れ。
ここではこの夏絶対に一度は食べておきたい最新のかき氷をご紹介します。
- マツコの知らないかき氷の世界の放送まとめ
- 最新のかき氷界の情報をお届け
- 関東、関西のおすすめのかき氷店をご紹介
マツコの知らないかき氷の世界・番組情報
番組基本情報
出演:年間1800杯のかき氷を食べる氷の女王・原田麻子さん
番組概要
「かき氷の世界」を語るのは今回で3度目の登場、年間1800杯のかき氷を食べる氷の女王、原田麻子さん。
2019年進化が凄すぎるかき氷界。年間1800杯のかき氷を食べる原田さんだからこそわかる最新の王道かき氷から新ジャンルかき氷までをご紹介!
さらに、お店の味を自宅で味わえる最新のかき氷器や冷えた体にオススメ!かき氷専門店ならではのシメ料理などをご紹介。
進化が止まらないかき氷にマツコも大興奮!
マツコの知らないかき氷の世界・放送内容まとめ
進化系グルメかき氷
日乃出製氷(奈良・大和郡山)
製氷メーカーさんの作る絶品かき氷が食べられます。
【日乃出製氷の氷”大和氷室”の特徴】
高温で72時間かけてゆっくり凍らせる純度の高い氷を使用することで、ふわふわのかき氷になる。
【おすすめメニュー】
- れもんなみるく 750円
自家製ミルクシロップ+レモンシロップ=チーズケーキの味わいが抜群に美味しい。
色々なかき氷屋さんに氷を卸しているみたいですね。
日乃出製氷”大和氷室”が目印。
【口コミ・レビュー】
マツコの知らない世界のかき氷特集でやってた日乃出製氷さん、この間妹と弟といったとこだー🤩
マツコが食べてたレモンも美味しいけど、他のもめちゃうままだったなぁ…。公園の中なので景色も平和で良き☺️🍧 pic.twitter.com/VBw5HMTEEo— 石ろこ (@ishiroco) July 2, 2019
【店舗情報】
住所:大和郡山市宮堂町310
電話番号:非公開
営業時間:11:00~?
Tea House Mayoor(ティーハウスマユール)(神奈川・宮崎台)
通年でかき氷を販売している紅茶専門店。チャイ、ミルクティーなどの紅茶系かき氷が人気。
【おすすめメニュー】
- 酒粕マサラ 900円
酒粕に砂糖を混ぜたクリーミーなシロップとスパイシーなマサラがベストマッチ
ブームおこるわよ。
【口コミ・レビュー】
ティーハウス マユール(宮崎台)
・酒粕マサラ
4種のスパイスで作ったシロップ
酒粕のクセがなく、スパイシーな香り広がる。
別添えのジンジャーもピリリと効いていいですね! pic.twitter.com/4EmDvjl9i3— けん (@cocomaik3) March 8, 2019
【店舗情報】
住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎2-3-12-103
電話番号:044-854-2430
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
予約:予約不可
和調味料系のかき氷
氷舎 ママトコ(東京・中野)

ゲストの原田さんが経営する人気のかき氷店です。
【おすすめメニュー】
- 白だしみるくキャラメルナッツ 1000円
【口コミ・レビュー】
氷舎mamatokoさんへ🍧
白だしみるくにキャラメルナッツ🥜もうこちらのかき氷、大好き過ぎて😍
3回目です笑
前よりもだしの味が濃くなった様な気がするのは気のせいでしょうか?(また勘違いか?w)
お出汁の味が濃くて美味しい😋
また食べに来よ〜!
美味しかったです❣️
ご馳走様でした(๑・̑◡・̑๑) pic.twitter.com/vHa9uBE6qp— ヒナナ (@hinana_fuji) June 17, 2019
【店舗情報】
住所:東京都中野区弥生町3-7-9 メゾンモンターニュ
電話番号:044-854-2430
営業時間:[月・水・木]14:00~19:00(L.O.18:30)、[土・日]13:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:火曜、金曜
予約:予約不可
志むら(東京・目白)
”断崖絶壁かき氷”で人気の、老舗和菓子店です。
【おすすめメニュー】
- 京番茶と味噌ナッツ 1050円
【口コミ・レビュー】
大好きな「志むら」で限定かき氷「京番茶と味噌ナッツ」♡濃厚な番茶ときな粉、手前はナッツと小豆と白味噌、食べ進めると中から練乳(*´︶`*)ありえない発想と美味しさ!! pic.twitter.com/jcegzVOvVg
— 河野理恵子 (@rie02270227) July 2, 2019
【店舗情報】
住所:東京都豊島区目白3-13-3
電話番号:03-3953-3388
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日
食事感覚で楽しむかき氷
かき氷のメシ化。かき氷を単なるスイーツでなく食事感覚で楽しむ人が増えている。
食材✕氷、料理の味✕シロップ
ねいろ屋(東京・神保町)
実はラーメン屋さんです。ラーメンも人気ですが、ラーメン屋さんが本気で作ったかき氷。これが絶品!
【おすすめメニュー】
- あんバターサンド 1200円
コッペパン風味のシロップにバターを加えたまろやかな味わい。小豆を乗せて、見た目もコッペパン風。
【口コミ・レビュー】
ねいろ屋さんのあんバターサンド
これは衝撃だった#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/nwxiVuDbJ9
— ベルベル人 (@HJ_tricolore) July 2, 2019
【店舗情報】
住所:東京都千代田区神田猿楽町1-3-6
電話番号:080-6803-8267
営業時間:[月~金]11:30~15:00(L.O) 17:00~20:00(L.O)
[土・日・祝]11:30〜16:00(L.O)
定休日:不定休
氷匠ル・クレール(奈良県・奈良市)

普段はフランス料理店。6~9月はランチを休業して”かき氷専門店”に。フレンチシェフが本気で作るシメ化かき氷。
【おすすめメニュー】
- 南瓜チー 1500円
特性南瓜ソース+24時間熟成チーズ、決め手はフォアグラとミルクを混ぜた特製ムースが氷の中に入っており、とても上品な味わい。
- プディング ア ラ モード 1500円
【口コミ・レビュー】
氷匠ル・クレールさんの、南瓜チー2019🎃
いろいろ驚いたけど、やっぱこれかな。
去年は好みがわかれるかなと思ってたチーシリーズですが、今年の完成度たるや……極限まで高まっておる❗️❗️❗️
オードブル? スープ? デセール? 渾然一体となった旨みをどうぞ☺️(近鉄奈良 ) pic.twitter.com/iZePmJ4Ihn
— 佐久そるん (@sakusakusoru) June 18, 2019
【店舗情報】
住所:奈良県奈良市高天町48 森田ビル B1F
電話番号:0742-27-6060
営業時間:10:00~16:00
定休日:木曜日
【インスタ公式】氷匠 ル・クレール
👉【店舗詳細情報】氷匠-ル・クレール
その他、放送で紹介されたお店
- 有機にんじんマスカルポーネ 900円
- えんどう豆のポタージュ 1200円
- ぎょうざのかき氷
- カレーアイス 900円
関東おすすめかき氷店
麻布野菜菓子(東京・麻布十番)

野菜をつかったスイーツで評判のお店。かき氷のメニューももちろん”野菜”
【メニュー】
- ミニトマトのかき氷 1000円
- ほおずきのかき氷 850円
- ほうれん草と抹茶のかき氷 950円
- 茄子と赤ワインのかき氷 1000円
- アボガドのかき氷 950円
- 無花果のかき氷 1000円
など季節によってメニューも変わるよう。
【口コミ・レビュー】
おすすめの『茄子と赤ワインのかき氷』
麻布野菜菓子@麻布十番
茄子と赤ワインのかき氷
ワインでコンポートされた茄子の食感と甘味がなんとも美味😂ペーストされたソースとクリームチーズの上品な味をふわっと口溶けの良い氷が引き立てている 他にトマトやホオズキのかき氷もユニーク🍧 pic.twitter.com/ZIeheAdBBj— Mascara Condor (@Mascara_condor) June 28, 2019
【店舗情報】
住所:東京都港区麻布十番3-1-5
電話番号:03-5439-6499
営業時間:11:00~19:30
定休日:火曜日
【店舗詳細情報はこちら】麻布野菜菓子
【公式HP】麻布野菜菓子
和kitchen かんな(東京・三軒茶屋)
かき氷の超人気店!溶けにくい日光の「松月氷室」の天然水を使ったふわふわな氷に和や洋の旬の素材にこだわったソースが絶品!一度は絶対足を運んでみたい。
【メニュー】
- いちご牛乳 800円
- BC(マスカルポーネ苺ミルキッシュヨーグルト) 950円
- 裏BC(マスカルポーネキウイミルキッシュヨーグルト) 950円
- ティラミス 950円
- キャラメル苺カスタード 950円
- 沖縄パッションチーズレモン 950円
などなど
【口コミ・レビュー】
おすすめの『沖縄パッションチーズレモン』
和キッチンかんな〜〜🍧🌻🧡
今日湿気やばいしパッションレモンチーズは大正解🙆♀️🍋
ツレの頼んでたティラミスも最高だった、かんなといったらエスプーマ(自論)
蒸し暑い日はかき氷だよね! pic.twitter.com/e83gpveYGp— 300ワット🥂気まぐれ仮装おばさん (@non_caffeine96) June 27, 2019
【店舗情報】
住所:東京都世田谷区下馬2-43-11 2F
電話番号:03-6453-2737
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
【公式HP】和kitchen かんな
【店舗詳細情報】和kitchen かんな
氷屋ぴぃす(東京・吉祥寺)

カウンターのみのかき氷専門店。自家製シロップで作る創作メニューに毎回わくわくします。『プレミアムメロンシャーベット』や『ふわふわ紫陽花ベリー』など一度はお目にかかりたい。
【メニュー】
- 【平日限定】ふわふわ紫陽花ベリー 1000円
- 【限定】プレミアムメロンシャーベット 1400円
- 桃はじめました 1200円
- 本気な柚子 900円
などなど旬の素材に併せてメニューが変わります。
【口コミ・レビュー】
インスタ映えするのは『ふわふわ紫陽花ベリー』と『プレミアムメロンシャーベット』
【氷屋 ぴぃす】
in 吉祥寺1年中かき氷が楽しめるお店です!
季節に合わせて新鮮な果物をたくさん取り入れたかき氷が味わえます!
素材に合わせて氷の削り方を変えるこだわりよう!
「プレミアムメロンシャーベット」はまさにメロン!メロン!メロン!!
暑い夏にぴったりのかき氷です!!#かき氷 pic.twitter.com/PJgjWob6B7— グルメバカ@ごろり (@ina_kou) August 4, 2018
🍧氷屋ぴぃす🍧
食べた物は→@0117ushi 🐄#吉祥寺 #氷屋ぴぃす https://t.co/wxgwtWFeLS pic.twitter.com/lI2Fx7u1b1— うっしー3 (@mana_ushi) June 27, 2019
【店舗情報】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル 1F
電話番号:非公開
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
関西おすすめかき氷店
Cafe 12(大阪・福島)
名店で修業をしたかき氷職人がつくる絶品かき氷のお店。旬の果物を凝縮させたシロップやエスプーマをオンしたかき氷が人気。
【メニュー】
- いちごフロマージュEP(エスプーマ) 1000円
- チョコミントEP(エスプーマ) 1296円
- キウイレアチーズ 1000円
- ショコラオランジェEP(エスプーマ) 1296円
などなど
【店舗詳細情報】氷屋ぴぃす
【口コミ・レビュー】
おすすめの『チョコミントEP』
新福島にあるCAFE12へ。駅から徒歩5分のところ、自信もって反対へと進み30分以上かかったwwwたどり着けて良かったwそして、チョコミントのかき氷。凄いボリューム!ドリンクもチョコミントをアイスで。美味しすぎ! pic.twitter.com/LYl3TSUOCC
— ぜろいぬ。 (@zero_inu) April 9, 2019
【店舗情報】
住所:大阪府大阪市福島区福島2-3-12
電話番号:050-5592-8302
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜日
ぎおん徳屋(京都・四条)
本わらびもちが名物の人気店がおくる夏のかき氷。燻したお番茶の香りがたまらない、『お番茶のかき氷』がおすすめ。インスタ映えもします。見た目も味も両方楽しめるのでおすすめ。
【メニュー】
- 特上抹茶宇治金時 1300円
- 自家製練乳金時(粒あん白玉入り) 1200円
- 黒蜜かき氷 900円
- 【夏限定】お番茶のかき氷 900円
- 【季節限定】いちごづくし 1300円
※看板メニューは『徳屋の本わらびもち(1200円)』です。
【口コミ・レビュー】
口コミは季節限定の『いちごづくし』。雑誌でよく取りあげられているのは『お番茶のかき氷』。
ぎおん徳屋
本わらび餅
いちごづくしトップにフローズンいちご、中にはいちごジャム🍓
特製いちごミルクと自家製練乳は別添えで。
大きないちごが甘くて美味しい😋
本わらび餅はそのままでもほんのり甘く、好みできな粉と黒蜜をかけて頂きます。
黒蜜はかなり甘々なので、きな粉がよく合いました。 pic.twitter.com/JSKgC8V9PX— みかん (@natsumican21) April 30, 2019
【店舗情報】
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-127
電話番号:075-561-5554
営業時間:12:00~18:00
定休日:無休
【公式HP】ぎおん徳屋
【店舗詳細情報】ぎおん徳屋
※予約可能なお店です。観光などでお立ち寄りの際は予約をいれておくと良いです。
おづkyoto -maison du sake cafe plus-(京都・丸太町)
清酒”黒松白鹿”を製造している辰馬本家酒造さんのアンテナショップです。ここの酒蔵さんはすごくスタイリッシュなデザインボトルがあります。お店も非常にお洒落で、お酒の新しい価値を提案してくれるピッタリのカフェです。
【メニュー】
- 甘酒しろっぷ 750円
- 『抹茶あずき白玉』2019 750円
- 『檸檬れもん』2019 750円
- 【夏限定梅しそ氷 400円
【口コミ・レビュー】
有名なのは『甘酒しろっぷ』ですが、今年のおすすめは『梅しそ氷』。
*梅しそ氷
*おづ氷甘酒シロップ初のおづさん🍧
梅は嫌いやけど甘くてさっぱりな梅シロップと果肉、紫蘇の塩気。
これは美味しい!甘酒氷はたすきさんで食べたことあるけどおづさんのも美味しい😊
奈良漬とあられの食感が良い👍 pic.twitter.com/Z5DzimA8uu— しゅーーーーーと (@shavemomoice17) March 8, 2019
【店舗情報】
住所:京都府京都市上京区近衛町25
電話番号:075-406-7326
営業時間:11:00~18:00
定休日:木曜日
【公式HP】おづkyoto -maison du sake cafe plus-
【店舗詳細情報】おづKyoto -maison du sake-
※予約可能なお店です。観光などでお立ち寄りの際は予約をいれておくと良いです。
2019年の人気かき氷店選びのポイントまとめ
- 日乃出製氷”大和氷室”の氷を使っているお店を狙え!
- 和調味料を使用したかき氷にチャレンジ
- とりあえず1回、メシ要素の強いかき氷を食べてみる!
美味しいかき氷でも食べて、パワー全開で乗り越えましょう!!
放送を見逃してしまった方、マツコに紹介されたお店がしりたいという方、是非ブックマークをしていただけると嬉しいです。