この記事は8月4日に放送される『マツコの知らない屋上はちみつの世界』についてまとめた記事となっています。
料理にもデザートにも使えて大人気のハチミツ。
僕も料理をするようになってすごく興味があります!!
- マツコの知らない屋上ハチミツの世界の放送まとめ
- 最近人気の屋上ハチミツとは?
- あまり知られていないハチミツの生態とは?

Contents
マツコの知らない屋上はちみつの世界・番組情報
番組基本情報
出演:屋上はちみつの世界・田中淳夫さん
TBS系
8/6・火曜
夜8時57分より

番組概要
東京都内のビルの屋上で、ハチミツ作りがブーム!
しかも地域によって味が激変!
マツコが絶句したハチミツの“新事実”も…
出演者情報【田中淳夫/銀座ミツバチプロジェクト副理事長】
【公式Twitter】銀座ミツバチプロジェクト
【公式HP】銀座ミツバチプロジェクト
今回のプレゼンター、田中淳夫さんは銀座ミツバチプロジェクトの副理事長を務めています。
【銀座ミツバチプロジェクトとは?】
通称:銀ぱち
銀座ミツバチプロジェクトは、都市と自然環境との共生を目指し2006年に銀座の屋上で養蜂をスタート。
採れたハチミツは銀座の一流の技で商品になります。
最近は銀座中の屋上に全国の食材を植え、ミツバチが遊びにいけるビーガーデンを増やし地域に貢献したり、都市農村交流ツアーを行い地方の活性化、被災地の支援を行っています。
- 銀座のミツバチは3~4月に銀座の街路樹や皇居の「桜」、5月に街路樹の「マロニエ」、6月に皇居外周の「ゆりの木・トチノキ・菩提樹」、7月は国際フォーラムに植えられている「エンジュ」から蜜を集めてまわる。すべてハチミツの味が違う
- 銀座に蜜蜂が飛び回るのは。と怪訝な顔をされるが、新しいものを常に取り込んできた街”銀座”。街にそぐわないものは勝手に消えていくからという意見からチャレンジがスタート
- 蜜蜂のおかげで銀座の街路樹に花が咲きだし、街の変化に気づいた銀座の飲食店の人たちにハチミツが受け入れられるようになり、様々な飲食店とのコラボレーションが実現をしていく
マツコの知らない屋上はちみつの世界・放送内容まとめ
屋上ハチミツ(都市養蜂)とは?
都心のビルの屋上などを活用しミツバチを育て蜂蜜を採蜜する養蜂スタイル
都心は蜜源植物の宝庫で農薬もほぼまかれてないハチミツづくりに最適です。
ビルの合間を飛び巣箱と花を行き来するので人に対して安全と言われている
高級じゃない!!
だいたいティースプーン1杯分がミツバチが一生で集めるハチミツの量です。
蜜蜂20匹分!!!
盛り上がっているハチミツ!!
全国100カ所で屋上ハチミツが加熱中!
場所によって変わる屋上ハチミツをご紹介していきます。
場所によって味が激変!都内の屋上ハチミツ4選
もっとも屋上ハチミツが盛んなのは”東京”で20カ所以上で養蜂をしている。
銀座・紙パルプ快感の屋上
スタジオには、癒しのおやつをテイクアウト!#おチルごはん
今日は、パンにピッタリな美味しいものということで、銀座でとれたハチミツをご用意しました。
銀座ミツバチプロジェクト
銀座の周辺で働く有志たちが集まって
銀座のビルの屋上で、養蜂を行っているんだそうです!#TSG80 #GS89 #蜂蜜🍯 pic.twitter.com/wiPbWR0Ssv— TOKYO SOUNDS GOOD 金曜午後2時 (@TokyoSoundsGood) April 19, 2019
【銀座の屋上ハチミツ 1728円/36g】
- 蜜源:皇居周辺、浜離宮など
- ご購入は:【松屋銀座店】はちみつ専門店 ラベイユ
👉通販などでの販売はしていないようです。販売店での店頭販売のみとなります。
屋上ハチミツは「地産地消」を推進しているので、地域のお菓子屋さんなどとコラボを積極的しています。
👉銀座のハチミツを使用しているお菓子
【銀座文明堂(松屋銀座店限定 )】銀座の蜂蜜カステラ・・・3510円/1箱
【銀座あけぼの(松屋銀座店限定 )】銀座のはちみつ大福・・・260円/1個
銀座のはちみるを使うことでしっとりとした触感に。
白あんの中に濃厚なはちみつジュレが入っている。
頂き物。銀座の蜂蜜カステラ。うみゃい。 pic.twitter.com/CuM687G3Ww
— ににちゃん★ (@ninichannel) December 27, 2014
『銀座はちみつ大福』(1個260円)白餡の中にハチミツのジュレが入ってます。ミツバチの焼き印がかわいい♥銀座のはちみつを使用してるので小さいけどお高めなお値段。1日30個限定です✨ pic.twitter.com/dycNzBLeIM
— **🐗💩mika🍌** (@ffd400_113) June 17, 2018
原宿・コロンバンの屋上
【原宿本店サロン限定】原宿はちみつ販売のご案内 https://t.co/DfUkYk4PKC 原宿本店屋上で採れました2017年初搾りのはちみつを数量限定で販売、本日よりご予約を承っております。今年はすっきりした甘味の中に桜の香りがふわっと広がる華やかな仕上がりです♪ pic.twitter.com/CkgW8oqQ3R
— コロンバン公式 (@colombin_tweet) April 28, 2017
【はちみつヌーヴォー(原宿の屋上ハチミツ)】
- 蜜源:明治神宮、新宿御苑など
- ご購入は
【コロンバン 原宿本店サロンにて
👉予約⇒抽選、当選した方のみご購入可能となっています。
銀座のはフローラル、原宿のはズッシリしてる!
👉銀座のハチミツを使用している商品
- 【コロンバン】原宿はちみつプリン・・・1029円/1個
ハチミツの上品な香りと甘みがプリンと相性抜群
原宿はちみつプリン♡ pic.twitter.com/z8reFuUMh9
— 💕미녀💕 (@you_are_minyo) November 5, 2016
めっちゃ美味しい!!
自由が丘・駅前ビルの屋上
#自由が丘 でハチミツが作られているのをご存知ですか?自由が丘商店街の対象店舗で、対象期間中にアメックス・カードを総額15,000円(税込)以上ご利用いただくと、オリジナルはちみつ1本プレゼント!詳しくはこちら。https://t.co/oSJLTI2pYI pic.twitter.com/MeAULRnYdx
— Amex Japan (@AmexJP) October 23, 2018
- 蜜源:高級住宅街で育った庭の薔薇など
- ご購入方法は不明
個性的!クセが強い!!
中延・商店街の屋上
中延で採れた幻のはちみつ。
中延の人に頂きました。(中身はすでにカラです。。)#幻の蜂蜜#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/Krs2f0dmLy
— ARITAWEB (@aritaweb) August 6, 2019
【楽天市場】中延で採れた幻のはちみつ 日本蜂蜜 熟成ハチミツ 50g https://t.co/0uScHlfNDF#マツコの知らない世界#屋上ハチミツの世界 pic.twitter.com/pj9BS6US3F
— TAD Kleb (@tadkleb) August 6, 2019
【中延で採れた幻のはちみつ(中延日本蜂蜜保存協会)】
・・・2709円/100g、熟成3年:3500円/100g
- 日本蜜蜂のハチミツ
- 蜜源は様々なところから集めてくる
- 販売している9割が輸入品。日本産は”幻”
巣箱の中でじっくりと熟成させることでまろやかな甘みと酸味のある濃厚な味に
熟成のほうも美味しい。なんかスイーツ食べてるみたい。
👉『中延で採れた幻のはちみつ』を使ったお菓子
- 【中延日本蜜蜂保存会】日本蜜蜂生キャラメル・・・1000円/1口
中延で、日本蜜蜂 生キャラメル という看板を見つけて、在席したNPOのお父サマ方にお話を聞いた。蜂蜜には以前から興味がある。美味しくて面白かった! pic.twitter.com/lncc56u0Sr
— dokuninjin (@dokuninjincom) September 16, 2014
マツコの知らない屋上はちみつの世界・おまけ
蜜蜂の生態を解説します
蜜蜂社会をまわしているのは完全にメス。
オスはほぼ紐状態。
オスは蜜を集めずグダグダしている。働き蜂は全部女子。

残りのオスはどうなるの?
夏までに交尾ができないと巣を追い出されます。
グダグダしてただけなので、当然餌の確保を自分ではできず、そのうち餓死します!
放送を見逃してしまった方、マツコに紹介されたお店がしりたいという方、是非ブックマークをしていただけると嬉しいです。