お金を稼ぐ

家庭持ちのサラリーマンが副業をするなら、平日にガチるのがオススメな3つの理由

ざきお
ざきお
こんにちは、ブログで借金600万の返済を本気で考えているざきおです。

 
 
借金600万円を返済すべくブログ運営を始めて約2年半が経ちます。
 
 
現在、ブログの運営、クラウドワークスでのライター業、ラーメン屋のアルバイトなどで本業以外の副収入を稼いでいます。
 
 
最近では、僕のように本業以外で副収入を得たい。という人も多くなってきていると思います。
 
 
なかでも自宅でできるネットビジネスなどにチャレンジする人はどんどん増えてきている状況です。
 
 
今回は僕自身、2年半行ってきたブログ運営とライター業をとおして、家庭持ちのサラリーマンが副業を頑張るさいのうまくいくポイントを経験を元にして共有したいと思います。
 
 
家庭持ちのサラリーマンが副業を成功させるポイント。それは『ガチるのは平日』ということです。
 
 
理由を解説していきます。
 
 

副業するなら平日にガチるべき3つの理由

家庭持ちのサラリーマンが副業を成功させるコツは、
ズバリ『平日にガチる』です。
 
 

ざきお
ざきお
え!?平日??
勝負は本業が休みの休日じゃないの!?

 
 
と言った声が聞こえてきそうです。笑
 
 
説明していきます。家庭持ちサラリーマンが平日にガチるべき理由は下記の通りです。

理由①:生活リズムが一定。ルーティンが組みやすい。


平日にガチるのがオススメな理由、1つ目の理由は、生活リズムが一定でルーティンが組みやすいです。
 
 
実は、休日に比べて本業がある平日のほうが時間の管理がとてもしやすいです。
 
 
本業があるサラリーマンであれば、朝何時に出発して、何時に帰宅ができるか、だいたい予想ができると思います。
 
 
同時に奥さんが共働きだったり、お子さんが保育園や学校に通っているようであれば、1日のタイムスケジュールはだいたい決まってきます。
 
 
1日のタイムスケジュールが決まれば、どこでどれだけ時間をつくれるかも明確になってきます。
 
 
一方、休日は家族で出かける予定が入ったり、家族サービスの時間や子どもと遊ぶ時間。翌日は休みなので夜は家族でついつい夜更かしなんてことも。
 
 
とにかく家族の動きも読みづらく、不規則なスケジュールになる可能性が非常に高いので、思い通りに時間を確保することが難しくなります。
 
 
時間管理のしやすく生活リズムが一定になる平日5日間に、決めた時間をなるべく同じ時間帯におこなう。
 
 
体が慣れルーティンが習慣として定着してこれば、作業効率も良くなり、体や気持ちへの負担も軽減されます。
 
 
また、副業の結果にも早くつながってくることでしょう。
 
 

理由②:未来をポジティブに見積りすぎる


これはボイスブロガーのしゅうへい氏がよく発信をしています。
 
 
『人間は未来を過剰にポジティブにとらえてしまう性質を持っている。』
 
 

今日はできなかったけど、週末の休みにまとめてやれば大丈夫か!

休日に家族行事が入って副業の時間が確保できない。
↓ 
できない自分に自暴自棄になり作業が停滞してしまう。

 
 

ざきお
ざきお
確かに、そういうことは度々あったなぁ。。。

 
 

  • 後からやればいいか!
  • 週末にまとめてやろう!

これは結局やらない!絶対にやりません!!
 
 
時間があってもやらない!人間なんてそんなもんなんです。
 
 
それを防ぐために、平日のやると決めた時間を決まった時間帯で頑張る。
 
 
メインで頑張るのは平日。休日はできたらラッキーで副業に取り組めば、もし休日に時間の確保ができずに、副業をできなかったとしても、精神的にダメージを受けることも少なくなりますよね。
 
 
未来の過剰な見積りを捨てて、平日に決めたことをコツコツ、淡々とこなしましょう。
 
 
平日に副業をこなすコツは、ヤルゾ!とかやる気でないとか、感情はとりあえず無視して、まずは手を動かしてみることです。そして、行った内容を評価せずに、どれだけやったのかを記録に残すといいでしょう。
 
 

理由③:まとまった時間は無駄遣いしやすい


時間があまりない!という時の方が、実は時間を有効に使うことができること知っていました?
 
 
逆に時間があるときほど、スマホをイジってしまったり、よそ事が気になったり、外的要因に邪魔をされたり。。。
 
 
実は時間がたくさんあるほど、その時間を有効に使うことは結構難しかったりするんです。
 
 
何故そんなことが起きるのかというと、人はそんなに長時間集中できないないのに、ありあまる時間いっぱいいっぱいヤルゾ!と気合を入れてしまうからです。
 
 
そして時間はたくさんあったはずなのに、思ったより作業が進んでいないと自己否定に繋がり、作業の手が止まってしまうなんてことに。
 
 
なので、限られた時間しかない平日は、わずかな時間を大切に有効に使おうとするので、短い時間を有意義に使えたりします。
 

平日にガチるのがオススメな理由【まとめ】

平日にガチるといい理由、

  1. 生活リズムが一定でルーティンが組みやすい。
  2. 週末にまとめてやろう!は絶対にやらない。
  3. 平日の限られた時間のほうが有効につかえる。

以上のことから、家庭持ちサラリーマンは平日に副業を頑張った方が、絶対的に効率のいい時間の使い方ができるのです。
 
 
精神衛生上はもちろん、作業効率もしっかりと上げることができます。
 
 
副業は休日に頑張るものなんだ!という固定観念を持ってしまっているようでしたら、少し考え方を変えてみると副業に対する取り組みや結果が劇的に変わってくるかもしれません。
 
 

ざきお
ざきお
是非、参考にしてみてください!!

 
 
このブログでは、僕自身が借金をするなかで体験をしたことを中心にコラムのなようなサクッと読める記事で情報発信を行っています。
 
 
是非、ブックマークやTwitterのフォローをお願いいたします!

 
 

 
 

どもっ、ざきおです。身の上話を少々。
毎日ツイートしてます。